Skip to main content
学校案内
教育・研究活動
WWL
SSH
学校生活
在校生・保護者の方
入学案内
図書館
アクセス・お問合せ
採用情報
卒業生の方
採用情報
卒業生の方
学校案内
校長挨拶
スクールポリシー
教育方針
施設一覧
教育・研究活動
カリキュラム
授業実践
進路情報
課題研究
WWL
概要
WWLプロジェクト
WWL報告書
WWL地域コンソーシアム
SSH
概要
研究成果発表会
生徒研究員制度
SSH報告書
学校生活
生徒心得
学校行事
光粒祭(学校祭)
生徒会活動
在校生・保護者のみなさま
緊急時連絡
各種書類
教育相談活動
入学案内
生徒募集
オープンキャンパス・学校説明会
過去問題集販売
図書館
アクセス・お問合せ
NEWS
NEWS
重要なお知らせ
中学入学関連
図書館
WWL
高校入学関連
SSH
2025年度 オープンキャンパス・高等学校説明会のご案内(中学3年生対象)
NEWS
詳しくはこちら
【参加者募集】東海デジタル人材育成プラットフォーム「第6回セミナー」(7/9開催)
NEWS, SSH
東海地区の高大接続・データサイエンス教育を牽引する 「東海デジタル人材育成プラットフォーム(TDTC-PF)」主催の第6回セミナー が、7月9日にハイブリッド形式で開催されます。当日は、SSHコンソー […]
2025年度 第1回協同的探究学習指導法研究会(6/20追加情報)
NEWS, SSH, 重要なお知らせ
本校では2025年度は、 未来を拓く柔軟な科学的思考力を育む「協同的探究学習」 -各教科の授業で非定型な課題の本質に迫る- を大テーマとし研究開発・授業実践を行なっています。授業実践の報告や情報交換を目的とし、年間3回( […]
個人情報漏えいの可能性について
NEWS
個人情報漏えいの可能性について
J-PARC(茨城県東海村)でビーム実験を行いました
NEWS
世界最高クラスの大強度陽子加速器施設である「J-PARC」(茨城県東海村)において、 相対論・宇宙論プロジェクトに所属する生徒がビーム実験を実施しました。 加速キッチン合同会社の研究支援のもと、中高生が「J-PARC」で […]
高校生のための文化講演会
NEWS
第60回高校生のための文化講演会が名古屋大学経済学部キタンホールで行われました。講師に同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科の内藤正典教授をお招きし多文化共生についてご講演頂きました。講演後活発な質疑応答が行われ […]
第1回 SSHプロジェクト小学生体験講座(小学6年生対象)
NEWS, SSH, 中学入学関連, 重要なお知らせ
第1回 SSHプロジェクト小学生体験講座(小学6年生対象) 小学校6年生(1家庭につき1名の保護者同伴)を対象に、「SSHプロジェクト小学生体験講座」を開催します。この講座では、一歩進んだ実験や観察、発表などの活動を対面 […]
7月1日にオープンする名古屋大学駅と連結の新しい施設ComoNe
NEWS
東海国立大学機構名古屋大学がComoNeを支援してくださる方を募集
2025年度 協同的探究学習指導法研究会の予定(5/29追加情報)
NEWS, SSH
名古屋大学教育学部附属中・高等学校では、2025年度、以下の日程で「協同的探究学習」の研究会を実施、予定しています。 タイトルが決まりましたのでお知らせいたします。 第1回協同的探究学習指導法研究会 未来を拓く柔軟な科学 […]
中1中3高2高3遠足(大阪・関西万博)
NEWS
林間学校を実施する中2・高1以外の4学年はこの時期に遠足を実施 しています。例年は学年ごとに東海地方の近隣施設に行っていますが、 今年度は、4学年合同で大阪・関西万博に行ってきました。 日帰りのため滞在期間は長くはありま […]
Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.