Skip to main content

kanri

sct5Yhd2Dhjs
本日と明日、本校は学校祭「光粒祭」です。 入場には、事前登録が必要となります。※募集は締切ました…
2025年度入学者対象の中学校3年生向け名古屋大学教育学部附属高等学校説明会・オープンキャンパスの案内…
小学校6年生(1家庭につき1名の保護者同伴)を対象に、「SSHプロジェクト小学生体験講座」を開催します。…
2024年度の光粒祭「附朗’24」が開催されます。本校の入学を考えている方は、是非一度、学校祭にお越しく…
2025年度高等学校検査例集の販売を8月20日(火)より始めました。 購入方法など詳細は、入学案内の過去…
新モンゴル高校を中心とした双方向の研修を行いました。 7月9日~18日まで、新モンゴル高校の生徒が…
2025年度名古屋大学教育学部附属中学生徒募集要項と学校案内を公開しています・ 詳細は、入学案内のペ…
図書館の中の本を正しい位置に並べる「書架整理」を行いました。 担当する棚の本の並び順が合っている…
図書委員が直接書店に行って本を選ぶ「ブックハンティング」を今年も開催しました。 今回は、11名の図…
夏休み中、以下の日時で図書館を開館しています。 貸出期間・冊数については、夏の長期貸出と同様です…
2025年度中学校検査例集の販売を7月18日(木)より始めました。 購入方法など詳細は、入学案内の過去問…
7/13(土)に実施した「第1回協同的探究学習指導法研究会」(オンライン)は、 皆様のおかげで大変盛況の…
※申込期日が7月12日(金)までに延長されました 協同的探究学習指導法研究会(オンライン)を7月1…
中学校3年生を対象に、「SSHプロジェクト交流体験講座」を開催します。この講座では、SSH プロジェクトが…
7月4日(木)に高校2年生を対象とした1日総合大学を開催しました。 この企画は名古屋大学大学院教育発達…