Skip to main content

COMONE ROOTS LIBRARY に「附属学校探究BOOS」オープンしました

名古屋大学の新しい施設「COMONE」、その壁面にROOTS LIBRARY があります。誰でも閲覧、貸出ができる開かれた図書館です。その図書館の棚の1つを附属学校SSHが借りました。その棚の名前が「附属学校探究BOOS」です。棚主からのメッセージは「”探究”を探究している学校の実践集です。お手に取っていただけたら幸いです。」。 COMONEに立ち寄った折にはぜひ「附属学校探究BOOS」の棚をご覧ください。本に挟んである短冊がピンクは閲覧のみ、クリームが貸出可能です。クリームを多くしてあります。SSHコーディネーター

続きを読む

2025年度 協同的探究学習指導法研究会

本校では2025年度は、 未来を拓く柔軟な科学的思考力を育む「協同的探究学習」 -各教科の授業で非定型な課題の本質に迫る- を大テーマとし研究開発・授業実践を行なっています。授業実践の報告や情報交換を目的とし、年間3回(7/25, 11/29, 2/6)の研究会を実施予定です。 第1回(オンライン)  日付 7月25日(金)13:30 – 17:00 多様な事象から規則性を見いだし、その根拠を自分の言葉や図式で説明する力を高める「協同的探究学習」 教科 数学科(中学校)、理科(中学校、高等学校) ...

続きを読む

【追加募集】光粒祭(学校祭)の一般公開の事前申し込みについて

先日は、多くの方に申し込みを頂きましてありがとうございました。ご好評につき、わずかではありますが、限られた枠のみ追加募集をしたいと思います。 可能予約枠は、Ⅲ. Ⅳ. Ⅵ. Ⅶ. Ⅷ のみです。申込開始日時は9月5日(金)午前7:00より受付いたします。受付は、こちらのページのQRコードよりご登録ください。 ※受付を終了いたしました。

続きを読む