Skip to main content

本校生徒が「そらlab」最終チームに選出され、校内報告を行いました

「そらlab(主催:名古屋市・名古屋大学)」は、高校生のアイデアを成層圏で実験、未来の起業家を育てるプログラムです。高度30,000m、マイナス70℃、ほぼ0気圧の成層圏は生物にとって超過酷な環境。軽気球を使って到達する遥かなるこの場所で、キミはなにを実験してみる?「そらLab」では、高校生自らがアイデアを考え、試作し、優れたアイデアを専門チームの協力のもとで成層圏まで打ち上げます。 本校生徒は最終選考に2チームが選出され、それぞれのチームのテーマに基づき、成層圏へ打ち上げを行いました。また、校内でその報告会を行いました。 そらlabについては こちら

続きを読む

本校教員が数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム第2回東海ブロック会議で講演を行います

本校のデータサイエンスの取り組みについて、本校教員が数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム第2回東海ブロック会議にて講演を行います。この会議は名古屋大学数理・データ科学・人工知能教育研究センター主催であり、主に数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(文科省)についての報告がされます。 【関連HP】 ・数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム第2回東海ブロック会議 ・数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度 ・日本統計学会統計教育賞

続きを読む

本校生徒が愛知県統計グラフコンクールにおいて、金賞を受賞しました!

「愛知県統計グラフコンクール」(主催:愛知県)は、1957年から毎年開催されているコンクールで、県民の統計に対する理解を深め、統計をグラフで表現する技術の向上・普及を目的としています。このコンクールでは、統計データを効果的に視覚化し、わかりやすく伝える作品が募集され、生徒たちは自身の分析をもとにポスターを作成します。また、金賞になった作品は、統計全国グラフコンクールへ出品されます。 第6部(高校生以上の部) 【金賞】 テーマ「婚姻増加=出生率増加ではない!?」 【銀賞】 テーマ「その身長差どこから?」 テーマ「人生100年時代!~長生きをするために私たちは何を気をつけるべきなのか~」 テーマ「スマホに支配されてない?あなたの睡眠」 【銅賞】 テーマ「海藻の漁獲量減少について」 ※ 関連ホームページ: 愛知県統計グラフコンクール 統計全国グラフコンクール

続きを読む

本校生徒がスタートアップデータソン2024において、最優秀賞を受賞しました!

「スタートアップデータソン2024」(主催:実践女子大学人間社会学部)は、女性が活躍する社会を目指し、現代社会における関係する課題や問題をオープンデータや自主調査データを用いて発見・分析し、よりよい社会になるための施策提案力の育成を目指すコンペティションです。 【最優秀賞】 テーマ「パパも家庭の現場監督! 育休取得で家庭に力を」 【選考委員賞】 テーマ「女性の育児とキャリアの両立を可能に!学校で学ぶパパの育児休暇」 ※ 関連ホームページ: スタートアップデータソンー2024-

続きを読む

本校生徒が日本数学コンクールにおいて、大賞を受賞しました!

「日本数学コンクール」(主催:総務省)は、1990年11月の初回以来約30年間、小中学生および高校生を対象に名古屋大学が開催してきたイベントです。論文賞をベースとする開催方法であり、自由に一般化を考える、正解を用意しない、数学に落とし込むことそのものを問う、といった問題に対して、生徒たちが自身の考えを記述します。 ※ 関連ホームページ: 日本数学コンクール

続きを読む

本校生徒が統計データ分析コンペティションにおいて、奨励賞を受賞しました!

「統計データ分析コンペティション」(主催:総務省)は、参加者が統計的手法を用いて特定のデータセットを分析し、課題解決や新たな洞察を得ることを競うコンペティションです。 【審査員奨励賞】 テーマ「都市部とへき地の生徒間の英語能力の格差を是正するためには」 ※ 関連ホームページ:https://www.nstac.go.jp/statcompe/award/

続きを読む