Skip to main content

2025年度入学者対象 中学校説明会のご案内

2025年度入学者対象の名古屋大学教育学部附属中学校説明会のご案内になります。 第1回説明会 7月27日(土) 第2回説明会 10月20日(日)両日とも、名古屋大学豊田講堂にて、居住地域毎に3回に分けて説明会を行います。 詳細は要項をご確認ください。  中学校説明会要項

続きを読む

2025年度入学者対象 高等学校説明会・オープンキャンパスのご案内(中学3年生)

2025年度入学者対象の中学校3年生向け名古屋大学教育学部附属高等学校説明会・オープンキャンパスの案内になります。 第1回  2024年 8月24日(土) 9:30~12:15(9:00受付開始) 詳細は要項をご確認ください。  高校説明会要項 申込については未来コンパス申込フォームからお願いします。  申込フォーム ※ 第 1 回  申込開始:7月8日(月)  申込締切:8月19日(月)

続きを読む

米国高校生が附属学校を訪問

6月21日(金)に米国NC州にあるNorth Carolina School of Science and math (NCSSM)をはじめとする3校から高校生8名と引率3名が、附属学校を訪問し生徒と交流を行いました。 NCSSMはコロナ禍前から附属学校と交流のある高等学校です。今年度もスーパーサイエンスハイスクール (SSH) 事業としてNCSSMを生徒たちが訪問する計画を立てています。授業後には、NCSSMの生徒と本校生徒が「日本伝統文化体験」として、浴衣にまつわる講義を聴いたあと、浴衣の着付け体験を行いました。

続きを読む

林間学校・遠足が行われました

先週、林間学校と遠足が実施されました。晴天に恵まれ、順調に行われました。 【林間学校(5月15~17日】 中学2年生 上高地・乗鞍 高校1年生 富士見高原・八ヶ岳 【遠足(5月17日)】 中学1年生 ラグナシア蒲郡 中学3年生 杉原千畝記念館・リトルワールド 高校2年生 彦根城・長浜 高校3年生 ナガシマスパーランド

続きを読む

令和6年度の学校生活が始まりました!!

入学式から2週間がたちました。中学と高校の新入生200名も学校生活にだんだんと慣れてきました。春の陽気に誘われて中庭にはたくさんの生徒が休み時間に集まり楽しそうにしています。今年度から制服がなくなっため、その日の天候を考えてみんな学びやすい服装で登校しています。

続きを読む

SSH(スーパーサイエンス・ハイスクール)科学人材育成重点枠(高大接続)に採択されました

SSH(スーパーサイエンス・ハイスクール)科学人材育成重点枠(高大接続)に採択されました。研究開発テーマは「高大接続による世界に伍する自立した高校生の育成 ~コトモノ TOKAI IMPACT 「ときとき」から「とっきんとっきん」へ ~」指定期間は令和6 (2024)年度~令和10 (2028)年度までの5年間です。 詳しくは SSHのページ をご覧ください。

続きを読む